あーすけ君 1歳すぎたくらいのお話。 「離乳食、食べてくれない」とは一味違う、 こにーが直面した悩みとは?! -----------------------------------------------------☆ご来訪いただきありがとうございます!当ブログ「こにっき」は、絵描きで主婦でマンドリン弾きな ...
2017年04月
【手芸作品その2】マンドリンスタイ改め、つけ襟
こにーの手芸作品などを紹介する 「こにーの手仕事」コーナー☆ 第二弾は… 「マンドリニストになれるつけ襟セット」 ※画像クリックで大きい画像が見られます。 第一弾のスタイが 小さくなってしまったけれど、 やっぱり演奏会などで あーすけをマンドリニストにしたい! ...
096.どうぞ。
あーすけ君 1歳1~2か月くらいのお話。 毎日一緒に過ごしている両親は かえって気付かなかったのですが。 ※画像クリックで大きい画像が見られます。 あーすけ君、 いつの間にか発話していました…! 幼少こにーの第一声は「まんま」(ゴハンのこと)、 幼少あめ夫の ...
095.格言
あーすけが1歳になったくらいのお話。 産後数か月の わけのわからない鬱々した感じとかイライラとか、 そういうものはだいぶ減っていたこにーですが (描いてないですが産後はひどく荒れたのです)、 やっぱり子育てには イライラ、悩みetcが尽きません。 そういうときは ...
094.こにーvsアニー~完結編~
前話(093話)の続きです。 ごん太アニサキスのアニーとの戦いの行方は?! ※画像クリックで大きい画像が見られます。 もしそんなことになったら ハリウッド映画化されちゃうよ☆ しかし今回は本当に気味悪かったです…! いろいろ調べたら、 うっかり生きたままおなか ...
093.こにーvsアニー~死闘編~
突然ですが、みなさま、 アニサキス というイキモノをご存知ですか? タラ、イカ、サケなどに寄生する虫で、 スーパーの魚売り場に行くと 「アニサキスにご注意ください」等の張り紙があるお店もあります。 寄生しているから不良品、というわけではなく 居るかもしれないか ...
092.賢い その2
あーすけくん、 1歳になりたての頃のお話。 ※画像クリックで大きい画像が見られます。 おとーさんの手で 押せばいいのね☆ と解釈した模様。 この頃くらいから まわりの大人のマネをしようとしたり 「彼なりの解釈で行動した」と思しき動作がみられるようになったりと ...