KADOKAWA様主催のコンテスト
「コミックエッセイプチ大賞」応募作品です。
3話構成の1話目です。
-----------------------------------------------------
☆ご来訪いただきありがとうございます!
当ブログ「こにっき」は、
絵描きで主婦でマンドリン弾きなあま田こにーが
育児漫画を中心に愉快な日々を描くブログです。
⇒こにっきの登場人物は♪こちら♪
⇒当ブログ及び管理人については♪こちら♪
---------------------------------------------------------
KADOKAWA様主催のコンテスト
「コミックエッセイプチ大賞」の結果が発表されたので、
私が応募した作品を
ブログに載せたいと思います!
(出産レポの続きも載せたいのですが
入園入学でバッタバタでなかなか完成しません
もう少しお待ちくださいね…!)
入賞には至らなかったのですが、
読んでくれる人に(そして自分自身に)
「自分にOKを出していいんだ!」
ということを伝えたくて描いた作品です。
これまで描いてきた育児漫画とは一味違って、
「私は~するべき!~であるべき!と思っていた私自身」
について描いています。
こちらは全3話構成の第1話です。
どうぞご覧ください。
※画像クリックで大きい画像が見られます(別窓で開きます)







こにーは
「即席アレンジ」という手段を学んだ!!!
今は主婦歴8年くらいになるので
材料がひとつ無かったくらいで
パニックになることは無くなったのですが、
この境地に至るのに
2~3年かかりました。笑
このあたり、もしかしたら
発達障害(グレーゾーン)特性の
「予定変更が苦手」が
絡んでいるのかもしれません。
(献立が既に決まっていた枠に
ポンと外食イベントが入るのは
今もちょっと苦手です、実は。
外食はスキだけど予定変更はやっぱりウッ…ってなってしまう。)
「味噌しかない!」からの思いつきで
ある日突然、突破口を見出した経験でしたが、
私、予定変更と同じくらい「失敗」も怖いので
「買い忘れても、大丈夫だった」
という経験が何回も必要でした。
つまり、私この「麻婆豆腐事件」のあとも
何回も「買い忘れ」をやらかしているんです。笑
いまだに「メモを見落とす」の解決法は
見いだせていません☆
でも「見落としてもパニック起こさなくなった」から
まぁ、とりあえずはいいかな…!
こんな感じであと2話あります。
またブログに載せていきます!
読んでいただけると嬉しいです♪
☆麻婆豆腐事件のことはADHDグレー×PMSの漫画に少し描いています。
--------------------------------------------------
●読者ボタン●

↑LINEで更新通知が届きます!
●ブログランキング参加中●

↑クリックするとランキングが上がる仕組みです。
更新の励みになります!是非ぽちっとお願い致します!
●SNSやってます●

↑アイコンをクリックしてお好きなものをフォローしてください♪
●LINEスタンプ販売中!●

↑クリックしてあま田こにーのスタンプ一覧へ!
●お仕事一覧、ポートフォリオ●

↑お仕事情報のページです。よろしければご覧ください!
お問い合わせ、ご依頼は
あま田こにー 連絡先アドレス
connie.draw.play☆email.com
(☆マーク部分を@に変えてください)
までどうぞ!
---------------------------------------------
画像に付記しているロゴ「こにっき」はあま田こにーの登録商標です。
当サイトで掲載しているマンガ、イラスト、画像などの
無断使用、無断転載を禁じます。
「コミックエッセイプチ大賞」応募作品です。
3話構成の1話目です。
-----------------------------------------------------
☆ご来訪いただきありがとうございます!
当ブログ「こにっき」は、
絵描きで主婦でマンドリン弾きなあま田こにーが
育児漫画を中心に愉快な日々を描くブログです。
⇒こにっきの登場人物は♪こちら♪
⇒当ブログ及び管理人については♪こちら♪
---------------------------------------------------------
KADOKAWA様主催のコンテスト
「コミックエッセイプチ大賞」の結果が発表されたので、
私が応募した作品を
ブログに載せたいと思います!
(出産レポの続きも載せたいのですが
入園入学でバッタバタでなかなか完成しません
もう少しお待ちくださいね…!)
入賞には至らなかったのですが、
読んでくれる人に(そして自分自身に)
「自分にOKを出していいんだ!」
ということを伝えたくて描いた作品です。
これまで描いてきた育児漫画とは一味違って、
「私は~するべき!~であるべき!と思っていた私自身」
について描いています。
こちらは全3話構成の第1話です。
どうぞご覧ください。
※画像クリックで大きい画像が見られます(別窓で開きます)







こにーは
「即席アレンジ」という手段を学んだ!!!
今は主婦歴8年くらいになるので
材料がひとつ無かったくらいで
パニックになることは無くなったのですが、
この境地に至るのに
2~3年かかりました。笑
このあたり、もしかしたら
発達障害(グレーゾーン)特性の
「予定変更が苦手」が
絡んでいるのかもしれません。
(献立が既に決まっていた枠に
ポンと外食イベントが入るのは
今もちょっと苦手です、実は。
外食はスキだけど予定変更はやっぱりウッ…ってなってしまう。)
「味噌しかない!」からの思いつきで
ある日突然、突破口を見出した経験でしたが、
私、予定変更と同じくらい「失敗」も怖いので
「買い忘れても、大丈夫だった」
という経験が何回も必要でした。
つまり、私この「麻婆豆腐事件」のあとも
何回も「買い忘れ」をやらかしているんです。笑
いまだに「メモを見落とす」の解決法は
見いだせていません☆
でも「見落としてもパニック起こさなくなった」から
まぁ、とりあえずはいいかな…!
こんな感じであと2話あります。
またブログに載せていきます!
読んでいただけると嬉しいです♪
☆麻婆豆腐事件のことはADHDグレー×PMSの漫画に少し描いています。
--------------------------------------------------
●読者ボタン●

↑LINEで更新通知が届きます!
●ブログランキング参加中●
↑クリックするとランキングが上がる仕組みです。
更新の励みになります!是非ぽちっとお願い致します!
●SNSやってます●




↑アイコンをクリックしてお好きなものをフォローしてください♪
●LINEスタンプ販売中!●

↑クリックしてあま田こにーのスタンプ一覧へ!
●お仕事一覧、ポートフォリオ●

↑お仕事情報のページです。よろしければご覧ください!
お問い合わせ、ご依頼は
あま田こにー 連絡先アドレス
connie.draw.play☆email.com
(☆マーク部分を@に変えてください)
までどうぞ!
---------------------------------------------
画像に付記しているロゴ「こにっき」はあま田こにーの登録商標です。
当サイトで掲載しているマンガ、イラスト、画像などの
無断使用、無断転載を禁じます。
コメント